トピックスリスト(新着順)
部活を頑張る人たちの足の痛みには。。。
バスケ部所属の学生さん。 左足がパンパンです。 そんな時は鍼灸治療の出番! 緊張した筋肉に鍼通電刺激をして、筋肉を支配している神経を興奮させ、 鎮痛系を賦活させます。それによって局所の血流障害...
もっと見る箱温灸で身体ぽかぽか!
箱温灸でおなかの調子を整えている患者さま。 箱温灸とは、箱の中に燃やしたもぐさを入れ、患部を温め治療することです。 熱がツボを通して経路に伝わり、身体の内側からポカポカと温まります。 冷え性やむ...
もっと見るエアロバイク導入しました。
トレーニングルームにエアロバイクを導入しました。 年配の方が運動をしようとしても、色々リスクが気になるもの。 エアロバイクなら室内で簡単にそして安全に運動が行えます。 ペダルの重さや漕ぐペースも...
もっと見る鍼灸もやってますよ!
当院では、ほぐしの他にも鍼灸も行っております。 今回は、お灸について少しだけご紹介します。 こちらの患者さまには、温熱器具とお灸のダブルの温熱刺激によって、筋肉の緊張を和らげ、 体調を整えてる施...
もっと見る筋トレ指導も実施します。
コロナの影響で、部活が休止になったり、水泳やサッカー、剣道等あらゆるスポーツが制限され、 身体を動かす機会がなくなってしまった方が多いはず。 当院では、患者様ひとりひとりに応じて、正しい筋トレの指...
もっと見る雨の週末。。。
朝からあいにくの雨模様。 コロナのせいで外出できないうえに、雨だし。。 気分まで滅入るこんな日は、首から肩にかけて重く感じることはありませんか。 矢祭げんき整骨院で、ストレッチポールを使用しなが...
もっと見る根本治療を目指します。
グランデコスノーリゾートのシーズン終了に伴い、当院もゲレンデ接骨院を終了し、4月7日から矢祭町で、 またげんきに営業しております。 当院は、痛みをとる以外にも、再発防止の処置や、運動指導なども行っ...
もっと見る矢祭ふれあい駅伝の様子
先日開催された、矢祭ふれあい駅伝でのケアの様子です。 こちらは走行前にねんざをしてしまった小学生ランナー。 テーピングでしっかり固定させていただきました。 完走し、たすきをつなぐことができてよか...
もっと見る外反母趾ランナーへのテーピングについて
今回は、外反母趾のランナーの施術についてご紹介します。 外反母趾とは、足の親指の先が人差し指のほうに、くの字に曲がり、 付け根の関節の内側の突き出したところが痛みます。 女性の足の5人に1人は外...
もっと見る